2014/07/22

おあげさん

豆腐を薄切りにして油で揚げます


完成した油揚げでキツネうどん!
油揚げに味付けしてないけどね ('ω')

 最近油揚げを作る事が多いです。
 ニュージーランドでも日本食材店に行けば油揚げを買う事が出来るし、中華系食材店に行っても形は違えど油揚げは売っています。
 中華系のはピンポン玉くらいの大きさのサイコロ型かボール型のものになります。普段はその中華系のを使って、お味噌汁の具にしたり、炊き込みごはんに入れたり、煮物や炒め物、アジア風ヌードルスープなどに使っています。
 でもやっぱり私としては日本風の薄く大きい油揚げが大好きです。念のため付け加えておきますと、日本でもエリアによって油揚げの形態が異なっていて、私が思う油揚げを、「そんなのは油揚げではない」とよく新潟出身の友達に言われた事のある私ですが、ここではごく一般的に日本のスーパーなどで売っている一袋に2枚から3枚入って百数十円のようなものについて書きたいと思います。
 はい、その日本の油揚げを焼いて、おろし生姜と七味そして醤油をかけて食べたり、キツネうどんのお揚げにしたり、おいなりさんの皮にしたり、もち入り巾着にしたり、ひき肉と野菜のみじん切りをコネて油揚げに詰めて焼いたり、色々な形に変えて料理します。そのためには日本の油揚げのサイズが最も適しています。でも毎回日本食材店に行って購入するのは色々な意味で大変です。なので最近は自分で作るようにしました。
 中華系の食材店には色々な種類の豆腐が売っているので、どのメーカーのものが最も油揚げ作りに適しているか毎回違う種類の豆腐を購入し試しています。さらに水を切る時間、油の温度によっても揚がり方が変わるので色々なパターンで試行錯誤しています。最近はだいぶコツをつかんできましたが、まだまだおいなりさんの皮を作れるような油揚げには到達できていません。近いうちに美味しいお揚げさんを作れるようになれると良いのですが(康祐)