カンボジアでお世話になった皆さん。ほかにも写真に写っていない沢山の方々、ありがとうございました!
2006/05/20
タケオG・H コーケー、ベンメリア遺跡ツアー
5月17日、またまたタケオゲストハウスのツアーに参加しました!!本当は16日にバンコクに向かう予定だったのですが、カズマ君をはじめ、今回のツアーに参加した皆さんに誘っていただいたので、出発を2日延期してコーケーそしてベンメリアへ行ってまいりました。いやー2日延期して行った甲斐が十分ありました!コーケー、ベンメリアばんざーい!!(康祐)
正直、もう遺跡は十分と思っていたのですが、思い切って行ってよかったです!!(あやしい通販のコメントみたい・・・)
コーケーはとにかく遠いので交通費も高いからあきらめていたけど、今回は10人も参加したのでとてもリーズナブルなお値段で、それも良かった!!コーケーは写真のピラミッド状の遺跡の他にたくさんの遺跡が集まっていました。その周囲の殆どが地雷危険地帯となっていて、遺跡自体も内戦で破壊されているものもあり、内戦の傷跡がまだまだ残っている地域でした。
ピラミッド型の遺跡の前で人間ピラミッドを作ったりしてとても楽しかった!!(写真は後日アップします)(美穂)
2006/05/14
ロリュオス遺跡群
5月11日シェムリアップ市街から、西方へ十数キロ行ったところにある遺跡群の見学に行きました。バコン遺跡はアンコールワットよりも百年程はやく建立さ れ、ナーガ(蛇の形をした神様)が遺跡の中に登場したのもここがはじめてだそうです。素朴な遺跡群とのどかな光景に癒された一日でした。(康祐)
遺跡自体は、アンコールワットなどに比べると規模も小さくて地味(?)なのですが、遺跡周辺ののどかな農村の光景がとても気に入りました。(美穂)
ひきこもり
5 月12日、今日は日の出から夕方までアンコールワットにひきこもりました。食料も持ち込んで、文字通り“ひきこもり”ました。おかげでじっくりとアン コールワットを見学することができました。これは私の夢の一つでもあり、やっと叶えることができました。毎日一回はスコールがあるのに、この日は天気にも 恵まれて最高でした。(美穂)
アンコールワットに一日居るのはしんどいかと思いきや、時間はあっという間に過ぎた。1日かけてアンコール ワットをのんびり見学するというのは、なかなか 贅沢な時間の使い方だと思う。そして見学を終え、充足感と共にようやくシェムリアップを出発する日が近づいたような気がした。(康祐)