2016/02/23

ひよこ豆から作る豆腐

ひよこ豆の粉と水をよく混ぜます。

とろみが出てきた状態。

揚げひよこ豆豆腐の完成!

スイートチリとナンプラーで作ったアジア風ソースをかけていただきます。

和食の定番揚げ出し豆腐も作りました。

日本とビルマの豆腐対決です‼

先日、私がよく読んでいるニュージーランド在住の方のブログでひよこ豆から作る揚げ豆腐の作り方が紹介されていました。なんでもひよこ豆の揚げ豆腐がオークランド近郊で開催されているナイトマーケットで出店しているビルマ料理の屋台で売られているらしいのですが、家でも簡単に作れるとのこと。ずっと気になっていたのですが、昨日久しぶりにインド食材のお店に行ってひよこ豆の粉を買うことが出来たので、早速試してみました。
作り方は簡単でひよこ豆の粉(1カップ)を水(3カップ)と塩ひとつまみとよく混ぜて、そのまま火にかけて混ぜながらとろみが出るまで待つだけ。カスタードクリームのようなとろみが出たら、火からおろして、適当な大きさの型に流し込み冷ませば固まります。固まった豆腐をお好みの大きさに切って片栗粉をまぶして揚げれば完成!
濃厚で香ばしいひよこ豆の香りがたまりません。今回は火にかける時間が足りなかったのか、冷ましてもそこまで硬くならず成形しずらかったので冷凍してから揚げました。ですので、食感はそこはサクッと中はトロトロでまるでカニクリームコロッケのようでした。本当はもっと硬めなはずなのですが、これはこれで美味しいものになりました。豆の味が強いのでスイートチリにナンプラーと刻みパクチーを混ぜたアジア風ソースがとても良く合いました。
今回は日本の豆腐料理を代表して揚げ出し豆腐も作りました。揚げ出し豆腐の上に載っているミョウガは今年我が家で収穫したものです。今年は知り合いの方から新しいミョウガの苗を頂いて植えたので、豊作の予感です。

豆腐尽くしの夕ご飯となりました。どちらの豆腐も本当に美味しかった。大満足です!
ひよこ豆豆腐は簡単でとても美味しかったので、これからも我が家のレパートリーとして活躍してくれそうです。次はもう少し硬い食感が出せるよう、水加減と火の通し方を調整してみようと思います。