翌日僕は美穂が乗って行った車を引取りに(DOWNTOWNは駐車料金がとっても高いので)バスでCITYに出てみるとなにやらものすごい人だかりが…。もしや!?、やっぱり、ALL BLACKSの優勝パレードをやっておりました。本当はCITYでのんびり買い物でもと思っていたのですがとてもそんな状況ではなく、せっかくなのでパレードの見学をしました。リッチー・マッコウ、ダン・カーター、ノヌー、ケビン、ソニー・ビル、スティーブン、ニュージーランドの英雄たちが…、僕の位置からでは全く見えませんでした。しかししかし、久しぶりにニュージーランドが盛り上がった日々でした。(コウスケ)
2011/10/27
ALL BLACKS優勝!!
Rugby World Cup 関連2
2011/10/23
ラグビーワールドカップ関連商品
wendysのワールドカップコンボ。これでもか!と言うくらいニュージーランドテイストで、つまり一つ一つは美味しいんだけど、いっぺんにはちょっと手応えあります。クマラチップスも甘いし、ホーキーポーキーも甘い、これ以外にもパブロヴァもあるんですよ。肥満街道まっしぐらの僕にはたまりません。
マックはやっぱりKIWIBURGERが復活し、NZの代表的ジュース L&Pのフロートも販売されています。(コウスケ)
カリフラワー
2011/10/02
ジャスミン
新居に引っ越す前から、“いつか庭付きの家に住んだら、庭にハーブとジャスミンを植えて育てる”と決めていました。新居の庭には、前の住人が植えていった、ハーブ(ローズマリー、タイム、コリアンダー、パセリ)がすでに育っていて、しかも隣の家との生垣にはジャスミンが使われています。ジャスミンは今が花の咲く季節で、小さく白い花をたくさん咲かせています。枝を少し採らせてもらって、部屋にかざってみました。とてもいい香りが部屋中に漂っています。
ハーブも少しずつ採って、料理に使っています。他にほうれん草やセロリも生えていて、新鮮な野菜が食べられます。先日、シソとバジルの種を蒔いたので、育つのが楽しみです。(美穂)